
サードからホームスチールです!
そのあとのハイタッチが可愛い(*^_^*)
高島firefly ざっ・むーびぃ~♡♡
受け答えをしながら・・・
試合も見ながら・・・
スコアーも書かなきゃ・・・
(≧∇≦)/がんばれぇー
監督から、指令!!
「ランニング一周っ、行って来い!」
・・・って。
みんな・・・おとなしい子ばかりだから(^^ゞ
いい声出てるよ(≧∇≦)/ガンバレェ~
サ ードゴロの処理・・・だけど、
審判にかぶっちゃって、ごめんなさい。
ベースランニング(^^♪
大好きな先輩が、駆けつけてくれました。
みんな・・・ (≧∇≦)/がんばれぇー
きょうのこの時間・・・
監督がまだいないけど、外野フライとタッチアップの
練習をしています。(^O^)/
子どもたちの投球練習です。
大人の身体と違い、骨や筋肉、関節がまだまだ柔らかく成長過程なので負担をかけないフォーム指導するコーチ達も悩むことが多くあります。肘の位置や踏み出すステップの位置など・・・。
子どもたちのトスバッティング映像です。
きちんとボールを捉えることができているので、感心
しています。この年代では、バットとボールの距離感を覚えてくれるとそれでいいのかなって思います。バランスのよいスイングを教えていこうと思っています。
こんなに小さくても・・・
とても良く食べるんです。
そして、よく動く。疲れ知らずなんです・・・
すごいパワーは、この食欲にあるのかもしれません。
口いっぱいに頬張って、可愛いぃー♪
整列して、試合会場を出て行くとろこです。
今日も精一杯頑張りました。
試合結果は・・・?
それはいいんです。
練習してきたことを試合で出せた喜び。
できなかった悔しさ・・頑張りますー♪
試合のワンシーンを集めてみました。
練習の成果を出せるようになっています。
頼もしい限りです。
そして、嬉しさをかくせません・・・。
これからも楽しさを伝えていこうと思います。
応援よろしくお願いしまぁーす♪
試合前の投球練習です。
自分なりに色々考えているみたいですね(^^♪
いいんです・・・ それで。
自分なりに考えて、やってみる!
納得行くように、やってみる!
成長してるんだねぇ~(*^_^*)
平成27年 第77回板橋区少年野球連盟春季大会
同第37回くりくり少年野球選手権大会
いよいよ入場行進です。
頼もしく成長していく子どもたちの晴れ舞台・・・
熱気あふれる大会になるのを期待しつつ・・・
応援よろしくお願いしまぁーす♪
あるときの試合の打順を、
1番バッターから9番バッターまで揃えてみました。
それぞれの個性がみてとれます。
常に成長していく子どもたちの変化に・・・
良い所を伸ばしながら、課題克服出来るように・・・
指導していきたいと思います。 (≧∇≦)/